2011年7月26日火曜日

山の実とか

最近の牧場は、涼しい日が続いています。そのせいかわかりませんが、山の木の実が生り始めました。
ヤマブドウ
まだ緑色で食べられませんが熟すと黒くなって食べられます。酸味が強くてポリフェノールたっぷりな感じです。果実酒やジュースによく使われます。

オニグルミ
殻が固いけど市販のカシクルミより味が濃厚らしいです。

マタタビ
この間花が咲いたと思ったらもう実になっていました。秋になると黄色く熟して食べられるそうです。また、果実酒としても有名です。

サルナシ
まだ固くて食べられませんが秋になって柔らかくなった実はキーウィフルーツに似た味でとてもおいしいです。

トチの実
トチ餅の素、トチノキは放牧地に多くあって、どれもみんな大木になっています。その中でも一本非常に大きい大木があって昔巨木見学コースと言うハイキングコースを作ったほどの大木があります。

巨木(トチの木)写真で見ると解りづらいけどかなり大きな木です。下から撮ればよかったんですけど上部の写真しかありませんでした。

まだ秋の山の実が収穫できるシーズンには早いですが、今から収穫がちょっと楽しみです。  石橋

2011年7月22日金曜日

台風の影響

今回の台風では、林道にちょっと木が倒れていたりはしましたが、牧場はたいして被害は受けませんでした。最近渇水気味だったので水が増えたという点では良かったです。
台風後ちょっと増水した親水園地
増水はしましたが、水は濁らずに澄んだままでした。子ヤギたちは体が小さいので柵の隙間から出入り自由です。
台風の去った昨日今日はとても涼しく、最低気温は9.6℃と朝晩は寒い位でした。


ヤマアジサイ(ピンク)
この間白をアップしましたがピンク色も咲いていたので撮ってみました。牧場内ではピンクのほうが希少です。

ギボウシ
事務所前のギボウシに花が咲いていました。
蝶々
アスファルト舗装に水が染み出ているところによくいます。牧場では一番よく見かける蝶かも。光沢のある派手な青色をしていて結構大きいです。なんてゆう蝶々なんでしょう?
羽を閉じるとこんな感じ。

台風が去って一気に寒くなった感じがしますが、明日からまた夏日に戻るそうです。明日、明後日の土日は天気も良いそうです。手搾り、乗馬、山羊の散歩、バター作りなどの体験も実施しますので是非遊びに来てください!    石橋

2011年7月17日日曜日

夏休み

この3連休で夏休みに入る学校も多いのではないでしょうか?
夏休み中は手搾り体験、乗馬体験を天気と集客具合を見て平日にも実施することがあります。
必ずではないので来場する当日に電話で問い合わせてみてください!
手搾り体験
子供たちにとっては、牛はとっても大きくて怖い生き物に見えるみたいですが、実際触ってみるとその感触と温かさに夢中になる子が多いです。最近アブが出てきたのでうしがちょっと足を上げることもあるのですが我々スタッフが押さえているので安心して体験してみてください。体験した方にはコップ牛乳(小)の無料券を差し上げています。搾るだけではなく飲んで味わってください。もちろん子供だけではなく大人の方にもおススメです!


モモコ
乗馬体験も人気です!

お気に入りの牛
角がかっこいい!うちの牛はみんな小さいころに角を切ってしまうのですが、この牛は切るのを忘れてしまったようで立派な角が生えています。かっこいい!

今日は3連休ということもあってたくさんのお客さんが訪れてくれました。夏休みはぜひ牧場に遊びに来てください!   石橋

2011年7月16日土曜日

一番草収穫終了

牧草の収穫は、神津牧場では年に3回行っています。そのうちの1回目がようやく終わりました!
今回の収量は、収穫時期を遅らせたので例年より多く採れました。
野ウサギの子供
収穫中に3羽ほど出てきました。

牧場で飼っているウサギに比べて手足がとても長いです。


あまり見かけない蝶々、珍しいのかな~と思って撮ってみました。


マタタビの花
最近は、マタタビの花が咲いています。マタタビの木は花の時期になると葉の表が白くなるので山の中でも目立ちます。秋に実がなり黄色く熟したものを果実酒などに使います。

今回の収穫中はたくさんの生き物が見れました。また、2番、3番草と刈っていく中で今回写真に撮れなかった生き物が撮れたらアップしていきたいと思います。   石橋

2011年7月14日木曜日

荒船風穴

牧場から車で5分ほど行ったところに荒船風穴という風穴があります。荒船風穴は、昔富岡製糸工場で使う蚕の繭を保管する場所として使われていたそうです。
荒船風穴(あらふねふうけつ)
こんな感じで石が組んであるところが3か所あります。下のほうが空洞になっていてそこから冷気が出ています。

こんな感じで空洞になっています。
丁度牧場の下の地層が空洞になっていて地下で冷やされた空気がここから出てくるそうです。

風穴の温度
昨日行ったのですが、その時の温度は外気温で17度、冷気の吹き出し部では1.1度でした。夏だというのにチルド室並みの温度です。

カンゾウ
風穴のそばにたくさん咲いていました。
ホタルブクロ
これも風穴のそばに咲いていました。ちなみにホタルブクロは牧場内にも咲いています。

荒船風穴は、日本にある風穴の中でもかなり規模の大きいものだそうです。確かに夏場に1.1℃をキープできれば蚕の繭も腐らずに保管できそうですね。まさに天然の冷蔵庫です。
最近下では暑い日が続き、節電のためなかなかクーラーも使えないのではないでしょうか?そんな時は風穴に行って天然のクーラーを味わうのもいいかもしれません。
*ちなみに風穴に行くときは車で行くことをお勧めします。歩いてもいけるのですが帰りが急な上り坂になるので大変です。場所がわからなかったらお気軽に牧場スタッフに尋ねてください。   石橋

2011年7月11日月曜日

梅雨明け

関東地方は梅雨明けしたそうで、これから夏本番ですね!
今日はスカッと晴れて湿度が低く気持ちいい一日でした。
アジサイ
梅雨明けしたのですが今頃になってアジサイが咲き始めました。

こちらはヤマアジサイ
モグラ
今日は夕立があったのですが、雨が降る前にモグラが出てきて道路を横断していました。夕立の前になるとモグラを見ることが多い気がします。何か雨と関係があるのでしょうか?

梅雨明けからしばらくは暑い日が続きそうな予報ですね。牧場は相変わらず涼しいので遊びに来てください。   石橋

2011年7月4日月曜日

牧草収穫

今日は、一日曇り空ですごしやすい一日でした。神津牧場では、一年を通して最高気温が30度を超える日はほとんどありません。去年は、群馬県内猛暑が続きましたがそれでも牧場は30度を超す日が3日あったくらいです。夏に訪れるお客さんはみんな「涼しくていいところですね。」と言ってくれます。
牧草収穫中
最近自分は、牧草の収穫作業をメインに仕事をしています。写真右側のトラクターで刈った草を集めて左側のトラクターで丸めています。牧草を刈っていると今の時期は草の中からシカの親子が出てきたりします。

コジカ
今年産まれたシカ。
収穫終了!!

シモツケかな?
最近、道路脇に咲いているのをよく見かけます。

今年の夏も暑くなりそうですが、牧場は涼しいです。そろそろ夏休みですし暑気払いに出かけてみてはいかがでしょうか?    石橋