2012年5月27日日曜日

神津牧場天文台の一般観望会


神津牧場天文台の一般観望会にナイトツアーのお客さんと行ってきました。

昼間から関東天文協会の皆さんは愛用の望遠鏡や双眼鏡をセットして待っていてくれました。



薄曇りでしたが、西の空に傾く月のクレーターがくっきりと見えました。写真はデジカメを接眼レンズに乗せて写したものです。


お目当ては、これ、口径76センチの反射型大望遠鏡です。クレーターもくっきりとどアップで見えました。さらに土星の輪もはっきりと見えました。何度か試みましたが、土星はうまく写真には撮れませんでした。









この後、私たちは夜のシカを見に、ナイトツアーに出かけました。タヌキ2匹、ハクビシン、シカ無数が、Qビームの中に見えました。

蛇足の写真:
 金環日食の日、私たちも牧場で金環日食を撮影しました。

① 前のブログにあったピンホールの装置で撮った金環日食



② デジカメの前に日食グラスを置いて撮った金環日食

 


③ 関東天文協会の方が神津牧場天文台で撮った金環日食の連続写真です。

(須山)

2012年5月22日火曜日

金環食

遅ればせながら金環食見れました!
大分終わりかけですが、一番いいときは夢中で見ていて写真を撮りませんでした。
牧場は快晴で最初から最後まできれいに見れました。
牧場では事前にこんな装置を作って金環食に臨みました。
神津牧場天文台の人が教えてくれた日食観測装置です。底をくり抜いた牛乳パックを2個付けて前面に小さな穴をあけたアルミ箔を付けたものです。牛乳パックの底に小さく太陽の影が映るのが側面に空けた穴から見れます。これなら目に優しく日食グラスを買わずに観測することができます。
話題が前後しますが、日曜に開催した花祭りは今年も大盛況でした。
無料牛乳の配布も1500杯以上出ていたので、2000人近くの来場者で賑わっていました。

祭りは終わりましたがまだまだ桜は見頃です。桜が終わると次はツツジが見頃になります、まだまだ牧場の春は続きます。行楽シーズン真っ只中の牧場に遊びに来てください。   石橋

2012年5月18日金曜日

抹茶ソフトはじめました。

去年、期間限定販売したモカソフトに変わって、今年は抹茶ソフトを期間限定で販売しています。
ジャージー種特有のコクと三重県産抹茶のほろ苦さが絶妙にマッチしたとても上品な美味しさです。着色料を使っていないので抹茶本来の深緑色をしています。ミルク味とのミックスも有ります。春は今月末までですのでお早めにご賞味ください。夏場はモカソフトを販売して、秋にまた抹茶に戻ります。

牧場の八重桜もほぼ満開になってきました。この分だと日曜の花祭りは丁度見頃で開催できると思います。明後日の花祭りでは、コップ牛乳が先着1000名様まで無料配布される他、牛の手搾り、ポニーの乗馬が無料で体験できます。
さらに抹茶とたまこんにゃくの無料サービスや荒船太鼓の演奏も行われます。また、子牛の体重当てクイズ(参加無料)では、上位当選者3名(午前の部、午後の部で計6名)に豪華乳製品の詰め合わせが当たります。
他には、青空の下で焼き肉が楽しめるバーベキューコーナーや、鉄板焼きコーナーの営業、牛串、煮込み、フランク等の販売、バター作り体験等も行います。他にも桐生市の三和会によるパンのお店や下仁田町商工会の皆さんによる「美味しいもの横町」も多数出店予定です。

神津牧場春の一大イベント花祭り。いろんな催し物が盛りだくさんでさらに花見もできる楽しいお祭りになっています。今週末はぜひ遊びに来てください!   石橋






2012年5月17日木曜日

カシミール3Dと物見岩、ついでに金環日食


 カシミール3D」というパソコンソフトがあるのをご存じでしょうか。杉本さんという人が開発した多機能地図ソフトで、無料です。牧場でも位置情報を取得できるGPS機器を用いて放牧地の形状を測り、カシミールに入れてやると、地図上に放牧地の形を描いてくれます。また、面積や外周も瞬時に計算してくれます。とても便利にしています。他にもどのようなことが出来るのかと見ていたらある場所からどこが見えるかを地図上に示してくれるそうです。そこで、牧場の最高標高地点の物見山(1,375.4m)から見える場所を調べてみました。写真のピンク色のところが見える場所だそうです。

 近くは妙義山(相馬岳)、榛名山や赤城山といった群馬の山、浅間山、荒船山などが見えます。遠くは日光の山々、武尊山や至仏山、上越国境の山が見えることになっています。また、牧場は東に開けているので、筑波山も見えることになっています。一方、信州方面に目を転じると八ヶ岳連峰と佐久平、その向こうには北アルプスも見えることになっています。また、八ヶ岳の南側、関東山地との間には南アルプスの山が見えることになります。
 先日、良く晴れた朝に思い立って、牧場内の「物見岩」に行ってみました。「物見岩(1,315.3m)」は牧場内の最高標高の物見山山頂(1375.4m)山頂から尾根伝いに南東に1kmほど離れたピークです。朝日を受けて、信濃の山々がよく見えました。早速、デジカメで撮影してみました。南西には八ヶ岳と南アルプスが見えます。北西には北アルプスの山々でしょうか。白い雪をいただいた連山が連なっています。帰ってから、パノラマ写真を作ってみました。
説明を追加八ヶ岳と南アルプス(左の隅に雪をいただく山塊が南アルプスではないでしょうか)

佐久平と北アルプス(左下に広がるのが佐久平)


一つ一つのピークはわからなかったのですが、カシミール3Dの「カシバード」という機能を使ってみると山の位置がよくわかってきます。

(私の撮った写真は蓼科山から北岳・間ノ岳あたりまでのようです。)
(パノラマ写真より少し高いところから俯瞰した図のようです)
 五月晴れの日には物見山や物見岩に登って、信州や関東の山を展望するのもいかがでしょうか。

 また、牧場は東に開けているので晴れていれば、ご来光や朝日がよく見えます。521()の朝、金環日食の観察スポットとしての最適だと思います。

帰りはもちろん、神津牧場のソフトクリームで乾杯がおすすめです。(須山)

2012年5月12日土曜日

放牧開始

今日から牛の放牧を開始しました。
例年だと4月上旬から放牧に出しているのですが、今年は気温が低く牧草の伸びが遅れて今頃になってしまいました。
牛の行進もこれからは毎日見れます。
最近また寒い日が続いています。浅間山にもまた少し雪がついていました。

天気予報では明日から暖かくなると言っていました。牧場の八重桜の蕾も大分膨らんできています、この分だと来週の花祭りにはちょうど見ごろになっていそうです。
明日の放牧地は、駐車場から一番近いところです。しかも放牧地に入ることもできます。草地でのんびり牧草を食べる牛を間近で見てふれあえるチャンスです。是非遊びに来てください!   石橋

2012年5月4日金曜日

五月に入って牧場園地の桜が咲き始めました。
多分山桜だと思いますが咲き始めました。
牧場にある桜のほとんどが八重桜なのですが、そちらは5/20日の花祭りのころになると見頃を迎えます。今咲いている山桜は山羊園地とポニー広場まえ、宿泊棟の東にいくつか咲いています。

事務所前のツツジも咲き始めました。
山羊園地前の水仙も咲いていました。

五月に入って暖かい日が増えたので植物も一気に花を咲かせ始めたようです。
他にもスミレの花が咲いていました。5月20日には花祭りも開催いたします。そのころにはツツジと八重桜が見ごろを迎えますので花見に来てください。
 ゴールデンウィーク後半も手搾り、乗馬、バター作り、山羊の散歩などの体験を毎日行っています、遊びに来てください。   石橋