2011年12月14日水曜日

シカ

12月に入って狩猟が解禁になったようです。牧場は禁猟区なので猟師に追われたシカが放牧地にたくさん来るようになりました。

牛じゃなくてシカが放牧されているように見えます。
カメラを向けるとこっちをじっと見ます。

最近は夕方になると道路にたくさんのシカが出てきます。牧場に来るときは、シカの飛び出しに注意してください。  石橋

2011年12月3日土曜日

牧場では、一昨日、昨日と雪が降って少し積もりました。

3cm位積もりました。
食べ物を探してイノシシも道に出てきました。真っ黒だったので最初熊かと思いました。

木の枝に雪がかかってキレイになってました。
今日は気温が上がって積もった雪はほとんど溶けてしまいました。道路にも全然残らずノーマルタイヤでも安心して登ってこれます。今年の冬は例年より気温が高く牧場では普段の年なら10月後半には初雪が降るのですが、今年は今回が初雪となりました。これから冬になりますが冬は雪遊びが楽しめます。   石橋

2011年11月27日日曜日

商業祭、農業祭

少し前の話ですが、下仁田町の商業祭と農業祭に出店してきました。
商業祭、農業祭共に牛串、フランクフルト、牛肉の煮込み、乳製品を販売しました。
商業祭には山羊のユキオとめめさんを連れて行きました。
商業祭でやっていたヒーローショウ、ヘリテイジ仮面:どうやら主に富岡製紙場を悪の組織から守るご当地ヒーローらしいです。

農業祭では、肉製品、乳製品の販売のほかに手作りバター体験も行いました。
どちらの祭りも天気に恵まれたくさんの人出がありました。

最近の牧場は、めっきり寒くなってきましたが、売店の営業や牛の行進は年間を通して行っております。※ソフトクリームの販売は12月11日で終了予定です。まだ牧場への道は積雪していないのでスタッドレスタイヤなしでも大丈夫です。ぜひお越し下さい!     石橋

2011年11月10日木曜日

紅葉

最近は日に日に気温が下がってきて朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
牧場周辺の紅葉もそろそろ終わりかけてきています。
標高の高いところはこんな感じ。
下のほう(内山峠近辺)はまだキレイな紅葉が見れます。
牧場牛舎前のイチョウ
山羊園地

寮の前の紅葉

なぜか山羊園地と寮の前は毎年遅くに紅葉がはじまります。この2か所はまだ見頃です。
そろそろ紅葉も終わりそうですが紅葉の中を歩く「牛の行進」もなかなか見ものですよ。  石橋     

2011年10月31日月曜日

酪農畜産フェスティバル

昨日、一昨日の土日に前橋(旧富士見村)で行われた酪農畜産フェスティバルに参加してきました。
今年は天気に恵まれて両日ともにたくさんの人出があり賑わいました。
うちの牧場は乳製品の販売と牛肉の串焼き、フランクフルトの販売をしました。
今回人気だった牛肉の串焼き
この串焼きはジャージーの雄を二年間放牧で飼育して四か月間仕上げ肥育をしたものです。本来ジャージー種は乳牛なので市場にはあまり出回らない肉ですなのですが食べてくれたお客さんのほとんどが「おいしい」と言ってくれます。

ちびっ子たちに大人気だったヒーローショー。土曜日は仮面ライダーフォーゼ

日曜日はゴーカイジャー
このヒーローショーは、ちゃんとした劇団がやっているようで毎年クオリティーが高いです。

この酪農畜産フェスティバルには今年で22周年だそうで年を追うごとに人出が増えていっているような気がします。いろんなイベントや無料販売があって大人から子供まで楽しめるイベントになっています。来年も開催すると思うので足を運んでみてはいかがでしょうか。   石橋

2011年10月21日金曜日

もみじ祭り

明日は、牧場のもみじ祭りです。紅葉もだいぶ進んでいい感じです。
梨の木に巻き付いていたツタウルシ、きれいに紅葉していますが、触ると人によってかぶれることがあるそうです。
売店前の楓の木も赤くなってきました。

もみじ祭りでは、普段の体験(手搾り、乗馬、バター作り等)の他に「子牛の体重当てクイズ」「たき火と焼印」「ロールに落書き」「バーベキュー」「燻製、芋の子汁の販売」等の催し物を行います。
手搾り、乗馬、焼印、は無料です。他の催し物もお祭り価格で大分お得な価格設定になっています。
明日は天気が心配ですが一部の体験を除いて、多少の雨天でもお祭りは開催しますので是非遊びに来てください。   石橋

2011年10月8日土曜日

ゴーダチーズ

秋になって牧場周辺の木々も少しずつ紅葉が始まってきました。
今日は、秋といえば「食欲の秋」ということで、ゴーダチーズを使ってピザ風の料理?を作ってみました。
実はこれ下に敷いてあるのはピザの生地ではなく「豆腐」です。

ちなみに茄子バージョンも!
両方とも牧場のゴーダチーズとサラミを使ったのですが、チーズとサラミがとても合っていて美味しかったです。

ゴーダチーズ
うちのゴーダは、チェダーに比べて癖がなく料理に使いやすいチーズです。もちろんそのままでもおいしいく食べられます。牛乳などと比べて冷蔵庫で保管しておけば日持ちもするのでお土産にもいいかもです。   石橋

2011年9月23日金曜日

山羊共励会

昨日、渋川市で行われた群馬県の種山羊共励会(山羊の品評会)に行ってきました。
去年も行ったことがあるのですが今年はうちの牧場の山羊も初めて出品してみました。
結果から言うとうちの山羊は銀賞(参加すればみんなもらえる賞)でしたが群馬県内の山羊農家さんの育てた立派な山羊達が見れたのでとても勉強になりました。

審査の様子
審査の基準は足腰、乳、蹄、腹等の体型から色合いなどの総合点で点数が決まってそれで順位をつけている感じでした。

金賞受賞の雄山羊
見た目も大きく立派です!うちの山羊と比べると同じ山羊とは思えぬ貫禄でした。

ちなみにうちの山羊
あくびしている場合ではないのに!かなりの余裕です。

そして最終的にはこんな感じ、もはやふて寝です。

うちの山羊は放牧しているので草ばかり食べていて濃厚飼料を食べている他の山羊から比べると痩せていてそれがあまり良くない印象だったみたいでした。ちょっと残念でしたがまあ山羊本人たちの様子を見ているとまあこんなものかなと思いました。    

ロビン
今日は手搾りと乗馬体験をしていたのですが久しぶりにロビンさんも乗馬体験に参加してもらいました。いつもはモモコさんに出番を取られていますがロビンさんもやるときはやります。

モモコ
午後から出番のモモコ。青空がキレイだったので下から撮影。

3連休は天気良いみたいで秋晴れの空が拝めそうです。山荘あらふね(内山牧場)のコスモスも見頃らしいので是非見に来てください。    石橋
    

2011年9月19日月曜日

放牧地

最近は、放牧地でいろんな写真を撮っています。

夕方の放牧地
夕方はすっかり涼しくなって牛にとってはすごし易い気候になってきました。本来牛は暑さに弱い動物なので真夏は食欲が落ちたりするのですが涼しくなると調子がいいようでみんな下を向いて草を食べています。



それぞれみんな顔つきや色、模様に個性があります。
一般的にジャージー種と言ったら茶色いイメージがありますが極端に黒かったり、白っぽい牛も結構います。
放牧地から牛舎の建物を撮ってみました。

放牧地にいたカエル

そういえば最近は、牧場の下を走る国道254号線の佐久方面(通称コスモス街道)のコスモスがキレイに咲いています。街道の両側にたくさんのコスモスが咲いていて周辺にもコスモス畑がたくさんあります。畑の一角には一面を展望できる東屋もあって連日たくさんのお客さんが見に来ているようです。

これは牧場のコスモス

もう少ししたら隣の内山牧場(山荘あらふね)さんのコスモス畑も満開になりそうです。これもとてもキレイですので是非見に来てください!     石橋

2011年9月11日日曜日

ぶた

先週の話になりますが、子豚が6頭牧場にやってきました。
子豚
夏休み前に大きくなった豚を出荷してしまったのでしばらく豚の園地には何もいなかったのですが、今は豚と八月中に伸びてしまった豚園地内の雑草を処理する要員としての山羊が共存しています。今回の子豚はちょっと大きめですがそれぞれ個性的な模様があってかわいいです。最近は脱脂乳を飲むことにも慣れて園地の中を元気に走り回っています。


牧場から前橋方面を撮影
最近気づいたのですが、牧場から妙義山のほうを見ると群馬県庁の建物が見えます。(写真をクリックしてもらうと目の良い人ならわかるかも。)目がいい人なら裸眼でも見えるらしいですが、カメラのレンズでみて初めて見えました。まぁみえたからどうってことではないですけど…。

先週は台風の影響で雨の日が続きましたが、今週は良く晴れて秋らしいすごしやすい陽気でした。秋の牧場は栗やサルナシなどの木の実やキノコ等が採れるシーズンです。また夕焼けに染まる放牧地や山々がとてもきれいな景色を見せてくれます。
下から来ると涼しいので上着を忘れずにご来場ください!   石橋

2011年9月4日日曜日

長野牧場祭り

今日は、お隣佐久市にある長野牧場でお祭りがあったので出店してきました。
今回は牧場からは、乳製品全般と牛肉の串焼き、牛肉の煮込みを持っていきました。
天気は曇っていましたが心配していた雨も降らずお客さんもたくさん来ていました。

ヤギ
長野牧場と言えばヤギと言うくらいたくさんの山羊を飼育しています。今回は山羊肉、山羊乳の無料配布もやっていました。自分も試食させてもらいましたが山羊乳、山羊肉ともに癖がなく美味しくいただけました。他のところで前に山羊乳を飲んだことがあるのですが、その時は癖が強かったイメージがあったのですが、長野牧場のはホント癖がなく美味しかったです。食べている草の違いでしょうか?
そのほかにも山羊のふれあいコーナーなどがあって、子供たちの人気を集めていました。

トラクター
トラクターなどの作業機の展示も行っていました。トラクターにトレーラーを牽引してそれにお客さんを満載して牧場内を一周するトレーラーバスみたいなこともやっていました。

焼印
白樺の木を使った焼印体験もやっていました。いろんな種類があって楽しそう。

ひまわり
畑にたくさんのひまわりが咲いていたので撮ってみました。


今回の「長野牧場祭り」は、いろんな無料で楽しめる催し物がたくさんありました。クイズに答えると景品(焼きモロコシ、ひまわりの苗、牧場絵葉書、下敷き、鈴虫等)がもらえたり、山羊肉、山羊乳の試食、焼印、葉脈しおり作り、等々無料で楽しいイベントが盛りだくさんな感じでした。来場されたお客さんもみんな何かしらのお土産をゲットして楽しそうでした。自分もひまわりの苗をもらってきたのでとりあえず植えてみました。さすがに今からじゃ咲かないかな~・・・。   石橋

2011年8月28日日曜日

分娩ラッシュ

最近は、子牛が毎日のように産まれています。
産まれたての子牛
産まれて間もなくすると立ち上がるのですがしばらくは不安定でふらふらとしています。
牧場の牛は安産が多いです、ほとんどの場合人間が手伝わずに分娩しているのですが出産時の事故はほとんどありません。

哺乳中
産まれた牛は母親の初乳を人間が搾って殺菌したものを飲ませます。かわいそうですが生まれてすぐに母牛とは離されてしまいます。初乳を飲んでしばらくすると元気に走り回るようになります。

ジャージーの子牛は産まれたてで25kgくらいで大きさ的には中型犬位です、最近の出産ラッシュでカーフハッチ(子牛のおうち)にたくさんのかわいい子牛がいるので見に来てください!   石橋


2011年8月21日日曜日

燻製作り

昨日今日と「親子の牧場体験」で燻製作りをしていたので撮ってみました。

燻製作り開始1時間後
網の上に乗っているのはソーセージとチェダーチーズ。下には大量の牛肉が吊るされています。もちろんすべて牧場産!ちょっとチーズに色が付き始めてきた感じ。

開始から一日後
完成!チーズは大分溶けてしまったものの牛肉とソーセージは美味しそう。

親子の牧場体験はこの他に手搾り、ブラッシング、エサやり体験、バター作り、アイス作り、哺乳体験、牛舎清掃体験、物見山ハイキング、天文台での星空観察、放牧地への牛追い体験等が一泊二日で楽しめます。今回は雨が降っていたので物見山ハイキングは風穴観光に変更になってしまいましたが、内容の濃い二日間を楽しめる体験だと思います。



この間アップした蝶々は「アサギマダラ」って蝶だそうです。さっそく詳しい人に教えてもらいました。特に珍しい蝶々と言うわけではなく日本中いろんなところを渡っている蝶なんだそうです。

今週末は一気に気温が下がって大分涼しくなりました。牧場では、土日ともに最低気温が15℃を下回り肌寒い位でした。これからの季節天気の良くない日に牧場に来るときはちょっと上に羽織るものを持ってくるといいかもしれません。   石橋


2011年8月14日日曜日

モモコ大活躍!

今日は、下仁田町の夏祭りがありました。神津牧場からはモモコが出張して乗馬体験を下仁田の駅前歩行者天国にて行いました。毎年このお祭りにはモモコが参加して子供たちの人気を集めているのですが、今年も大人気でした。
モモコ&ロビン
今日大活躍の2頭、モモコは夏祭りに、ロビンは牧場での乗馬体験で活躍してくれました。
最近ポニーの園地前に、牧場体験で子供たちが落書きをした「落書きロール」があります。子供達の描いた絵はそれぞれ個性があって見ていて面白いです。


ミヤマカラスアゲハ
この間アップした蝶々の名前を詳しい人から教わりました。「ミヤマカラスアゲハ」という蝶々ではないだろうかと教えてくれました。今日もたくさん吸水に来ていました。


蝶々
 蝶々つながりで・・。こちらも牧場でたまに見る名前の知らない蝶々です。写真だとわかりずらいですが薄い水色の羽で大きいキレイな蝶々です。山椒の木にとまっていました。


コガネムシの仲間(多分)
牧場の放牧地にはコガネムシの仲間がたくさんいます。なかには珍しい種類もいるらしくて遠くから採集に来る方もいます。

ユリの仲間
最近採草地の周りで見かける花です。多分、オニユリという種類だと思います。


お盆休みに入って牧場を訪れるお客さんも大分多くなってきました。最近は突然の夕立が多いので折り畳み傘を持ってくると安心かもしれません。牧場も大分暑くなってきて3日前に今年初の30℃越えを記録しました。でも昨日今日はまた30度以下に戻っていて、下から来ると涼しく感じられると思います。
お盆中は手搾り、乗馬、バター作りの各体験を実施していますので、遊びに来てください。   石橋