2014年4月11日金曜日

春物、且つ食べられる物を再び発見しました

 

本日の天気:快晴
本日の最低気温:-3℃

寒い、朝でした。
本日は日中通しても気温が上がらず、昨日(最低気温3度)と比べると雲泥の差。。。
まだまだ気候の変化が激しい神津牧場です。
おでかけの際には必ず、羽織るもの(パーカー、ジャンパー、薄いダウンジャケット等)をお持ちくださいね。

さて、厳しい冬を乗り越えつつある神津牧場です。
一面の銀世界(今年は呑気なことを言っていられない状況もありましたが)、且つモノクロの世界だった神津牧場も、
段々と春めいてきています。

場内の親水広場がこちら。
こんな風に、青々とした草を見ると、冬が厳しかった分とても嬉しくなります。
先日紹介したふきのとうも、
こんな風にひらいたものが多くなってきました。
ただ、まだ続々と出てきているようなので、蕾もたくさん見られます。

嬉しいな、嬉しいな、とばかり思って歩いていると、
今度はこんなものに出会いました。
何を撮影したか、分かるでしょうか。
中央を見てみると、、、
ツクシです。
春ですねー(^-^)

この“ツクシ”というのは正確な植物の名前ではありません。
スギナというシダ植物、種ではなく胞子を飛ばして殖えるのですが、
その胞子を飛ばすためのスギナの胞子体を“ツクシ”と呼ぶのです。
春になるとまずこの胞子体であるツクシがにょきにょきと出てきて、
充分胞子を飛ばし終わったらこのツクシの役目は終わり。
次はスギナ本体がにょきにょきと伸びてきます。

このツクシ、“はかま”と呼ばれる茎のようなものについた王冠みたいなものをとって茹でると、
食べられます。
ツクシ、レシピ、と検索するとかなりのヒット数。
みなさん、やはり食べているのですね。

ふきのとう、ツクシ、のほかにもたくさんの植物たちが芽を出し始めています。
が、
やはり食べられるものに目が行ってしまう筆者。。。
食への執念、恐るべし、です。

皆様もご来場の際にはちょっとだけ、
春の恵みに目を向けてみてください。
ふきのとう、ツクシだけではなく、牧場内に緑が増えていく様子はほんとうにほっとしますし癒されます。

あ、でも。。。
間違って、放牧地とか、職員の居住区域とかには、入らないようにしてくださいね。
不審者と間違われてしまうと大変なので。。。

それではまた。

庄山

2 件のコメント:

  1. 庄山さん、こんにちは(゚▽゚)/
    この間ハガキを送りました、山本です(届いたかな?)
    いつも楽しい記事をありがとうございます♪
    フキノトウやつくし・・・私も山の麓で育ったので懐かしいです。
    まだまだ神津牧場は寒いのですね。
    こちらは日中20度を超える日が増えてきました。
    季節の変わり目ですから、元気な庄山さんもお体に気をつけて(^0^)/
    突然失礼しました☆
    山本

    返信削除
  2. 山本様 
    お返事が遅くなりましてすみません!!庄山です。
    はがき、ありがとうございました。無事に届いております。
    素敵なはがきで、どうお返事しようとばかり考えていたらあっという間に時が過ぎてしまいました。。。筆不精者ですみません。

    だんだんと春になってきている今日この頃。
    本当に厳しい冬でしたので、ちょっと緑が出てくるとやたらと嬉しいのです。
    私も都会暮らしが長いので、こんな感覚は初めてでした。
    少しずつ少しずつですが、
    春の神津牧場をこのブログからお届けできればと思います。
    ぜひぜひ、見守っていてくださいね。

    それでは。
    庄山

    返信削除