2014年4月26日土曜日

GW初日を迎えました

本日の天気:晴れ
本日の最低気温:6℃

皆様こんにちは。そしておひさしぶりです。
筆者、しばらく自宅@さいたまに帰っていたため、
久しぶりの更新となりました。

さて、私が牧場を離れている間、
牧場では様々な生き物が目を覚まし、
鉄板焼きコーナーOPEN、
土日祝でウシの乳搾り体験、ポニー乗馬、ヤギ散歩スタートなど、
様々なところがオンシーズン体制となっておりました。
やっと、長い長い冬から抜け出せました!(と言っても、筆者はまだストーブと電気毛布が手放せないのですけれど。)

そして本日朝、
富岡製糸場とその遺産群が世界遺産有力候補になったとのニュース!!
遺産群の1つ、「荒船風穴」がすぐ近くにある神津牧場としても、
とても嬉しいニュースでした。

それでは、GW初日、本日の神津牧場の様子を写真付きでご紹介したいと思います。

まずは場内の親水広場。

レジャーシートを広げてお弁当を食べてもよし、
川遊びをしてもよしのこの広場、
モノクロだったのにだいぶ緑が戻ってきました。
しかも、
黄色のスイセンが牧場のあちこちに咲いています。

そしてこちらはちょっと驚くかもしれません。
これ、なんの蕾だかわかりますか?
実は桜(ソメイヨシノ)なんです。
神津牧場は標高が1100mもあるせいで気温が低く、
まだ桜が咲いていません。
ということは・・・春の嵐でお花見ができなかったよ、という皆様。
チャンスです。
お花見、まだできます。
ちなみに、神津牧場の桜はソメイヨシノが少数派。
ほとんどが八重桜です。ちょうど5月18日(日)の花祭りのときが見ごろかもしれません。
お花見情報はまた改めて出しますね。

さらに、乳搾り体験も大人気。
今日も子供たちが「牛乳でたーっ!」と目をきらきらさせながら体験活動をしていました。
でも、この写真をみて「あれ?」と思った方、いらっしゃいませんか。
ウシの足近くに、金属の棒みたいなものが引っかかっています。
これは「キーパー」という道具で、
ウシが足をあげないように、つまりは作業している人が蹴られないようにする道具です。
乳搾り体験に出てくるウシは、足を上げないえりすぐりの良い子ばかりなのですが、
万一の事故も起きないように、こんな道具も登場しています。

今日の乳しぼり担当ウシは508。
私が搾乳に入っていた時も、おとなしいウシでした。
ですから、ぜひ怖がらないでそっと触ってみてください。
その体温におそらくびっくりします。

さてさて、こんなふうに牧場の中を歩いて写真を撮っていると、
道端に前回エントリーで書いたツクシを発見。
胞子を飛ばすところが完全に開いていました。
(※こうなったらもう食べられません。)
このツクシも立派に役目を終えて、そのうちこの周囲にスギナがわんさか出てくるはずです。

GW中ということもあり、
賑やかになってきた神津牧場です。
午前中はウシ100頭が放牧されているところに行くガイドツアーもやっています。
みなさまぜひ、遊びに来てくださいね。

そしてまだまだ紹介しきれていない見所満載な今、
GW開けるくらいまでのしばらくの間、頻繁に更新をしていきたいと思います。

それではまた。

庄山

0 件のコメント:

コメントを投稿